TDF DIVEPEDIAダイブペディア こんなお悩みはありませんか? ダイビングの魅力とライセンス 当店の特長 東京で体験ダイビングダイブ 料金表 PADI ダイビングライセンス取得 ダイビングトレーニング料金表 個人でダイビングライセンス取得個人レッスン 思い出しダイビングダイブ よくあるご質問 自社プール完備 ダイビングライセンスの種類 Divepedia
TDF DIVEPEDIA ダイブペディア 2021年06月の記事 全て ライティング 水中撮影 初心者 TG6 ブランク 安全 中性浮力 その他 Writer藤本 正明 泳ぎが苦手でもスキューバダイビングできますか? スキューバダイビングに興味はあるけど、 ・高校生時代から海やプールで泳いだことがない ・そもそも25mも泳げない、泳ぐことが苦手 ・海やプールとは無縁だったので、そもそも泳げるかが分からない などなど、 そういった理由でスキューバダイビングという遊びに飛び込めない、、、 そう... 初心者 Writer藤本 正明 ボートダイビング自信をもってできますか? ボートダイビングのメリット ボートダイビングとビーチダイビングの違いは、 ① エントリーした真下が見どころ 例えば、水深15m付近に見どころがあるスポットで、ビーチダイビングの場合は、結構泳いで移動する必要があります。 ボートダイビングの場合は、見どころのほぼ真上までボートで移動することができます... 初心者 Writer平井 稔也 TG6の5つの撮影モードを使いこなそう~ワイド撮影~ ワイド撮影 マクロ撮影ができるようになったらワイド撮影もしてみたいですよね。 今回はワイド撮影についてお伝えしたいと思います。 TG6には水中ワイドモードがありますのでこのモードをうまく使うといいと思います。 このモードにするときには以下の点に気を付けないといけません。 マクロモードは真ん中にピントを合わせる場所がありま... 水中撮影 TG6 カテゴリー 初心者スキルアップ ダイビングを始める前に ダイビング器材 初心者からの水中写真・カメラ 最近の記事 太陽の位置 明るさ 基本に戻りピント合わせ これからのシーズンならではの生態系 ライトの必要性 デジカメ購入したらやること ライトの当て方 縦位置と横位置 TG6の5つの撮影モードを使いこなそう~水中スナップモードとHDR撮影〜 水中トラブルのほとんどの原因は?② TG6の5つの撮影モードを使いこなそう~顕微鏡モード〜 水中トラブルのほとんどの原因は? 過去アーカイブ 2024年 8月(2) 6月(1) 5月(1) 4月(1) 3月(1) 2023年 5月(1) 3月(1) 2022年 6月(1) 1月(2) 2021年 12月(1) 11月(1) 6月(3) 5月(4) 4月(4) 3月(3) 2月(3) 1月(6) ダイビングスクール HOME ダイビングを始めよう TDF Divepedia