ブランクのある方・初心者大歓迎。
国内外のビッグツアーから伊豆、房総半島などへの日帰り・宿泊ツアーを多数ご用意しております。
REPORT ダイビングツアー報告
あやのといく!久米島ツアー
こんにちは!インストラクターの彩乃です♪.。゚+.(*・ω・*)ノ。
【ガイコツパンダホヤ】
ってご存知ですか?
まるでガイコツみたいな体にパンダの顔がついたホヤ。
それがガイコツパンダホヤです。
この子を知ったきっかけはなんだったか。まだ入社する前の話です。
初めて画像を見た時に、この子を見たい!
そのために久米島に行きたい!
とずっと想っていました。
そして今回、念願の久米島ツアーを企画!
お誘いするお客様に
「ガイコツパンダホヤを見にいくんですよ!」
というと
「はにゃο(´・ω・`o)?」
という顔をされたものです。
そんなお誘いにのっていただいたお客様といざ久米島へ!
初日から雪で交通網の心配に予断を許さない状況。
なんとか無事に久米島へ到着。
そんな久米島は私達に素敵な海を見せてくれました!
ダイビング初日は島の南側、アーラ洞窟前のポイントへ行く途中です。
ガイドさんから
「あやのさん!マンタです!スノーケル行きますか?!」
と言われ、
「行きます!」
と速攻で飛び込んだその海に、マンタさまがなんと8枚!!
しかも逃げないのです。
間近で、お口の中にいる魚まで見れます。
ずーと水面を泳いでいらっしゃる。
マンタ様の楽園のようでした。
8枚もいると、私たちがマンタ様に追いかけられてるよう。笑
みなさんこれには大満足(*・・*)
いや、ダイビングはこれからですよ!
2本目に潜ったアーラ水路ではウルトラマンボヤを発見。
ガイコツパンダホヤに近づいてきた気配です。
2日目は夏のポイント、北側へ!
私は基本、何が見たいとリクエストはしません。
でも今回だけは小声で、、、
「…ガイコツパンダホヤって見れますか...ρ(・ω`・*)?」
と聞いてみました。
連れて行っていただきました!
イマズニというポイント!
まずはカールおじさんホヤとご対面。
わーーってしている顔がかわゆす。
そして、
ついに。
いましたーーーー!
ガイコツパンダホヤ!
きゃー♡かわいー♡とずーーーと叫んでいたのは私です。
ゲストさんも私がガイコツパンダホヤガイコツパンダホヤ言うものだから、見たいボルテージがMAXでしたので、喜びもひとしおです。
しかもそこらじゅうにいる!
天国かぁぁぁぁぁぁ!となりました。
今回は私のガイコツパンダホヤを見たい!という思い詰め込みのツアーでしたが、これから先ダイビングを続けていくみなさんにも
「これが見てみたい!」
「ここにいってみたい!」
という目標をもってもらえるような、色々な提案をできるインストラクターになりたいものです。
ガイコツパンダホヤ、おすすめですよ♪.。゚+.(*・ω・*)ノ。
今回ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
雪でヒヤヒヤでしたが久米島は天気も良く、最高でしたね!
あやのでした♪.。゚+.(*・ω・*)ノ。
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- ダイビングスクール HOME
- ダイビングツアー報告
- あやのといく!久米島ツアー