ブランクのある方・初心者大歓迎。
国内外のビッグツアーから伊豆、房総半島などへの日帰り・宿泊ツアーを多数ご用意しております。
REPORT ダイビングツアー報告
タクマ&ゆかぴーと行くウミウシ城ヶ島ツアー!
ツアー報告初のゆかぴーです!
今回ウミウシ道を極めているタクマくんと一緒にウミウシツアーを開催しました☆
場所はウミウシで有名な城ヶ島。
三浦半島にあるダイビングポイントで、今回2日間のツアーで34種という種類の多さ!!
タクマくんがあれもこれもそれもと・・・
止まることなく見つけてくれました☆
シロタエイロ、ミアミラ、サガミリュウグウ、コミドリリュウグウ、ボブサン、ハナオトメ、ハンミョウカスミミノ・・・
言い出したら止まらなくなりそうなのでここまでにします(笑)
しかも城ヶ島はボートポイントが2ヶ所、ビーチポイントが1ヶ所あるのですが、それぞれ特徴が異なる海なので、見られるウミウシもそれぞれ異なるんです!
なので全く飽きがこないとても楽しい海なんです☆
カメラ片手にみなさん真剣な眼差しでしたね(笑)
しかもウミウシだけ・・・
かと思いきやビーチにはダンゴウオがいたり・・・
かと思いきや、キアンコウが悠然と泳いでいたり、サメが泳いでましたよーなんて声も!!
大物も見れて大満足ツアーとなりました♪
お食事のマグロも美味しかったですね♪
夜はまたカメラを片手に、もう片方の手は分厚いウミウシ図鑑を持ち・・・
ウミウシ談義!!
「これって何て名前ですか?」
というゲストの皆様の質問になんでも答えてくれるタクマくん!
さ、さすがです・・!!
ゲストからは「研究者」って言われてました!
ちなみに私はこのウミウシ談義の時間が好きです。
1日目も2日目もウミウシをたくさん見つけることができて大満足でした!
寒いこの時期だからこそ、種類豊富に見れるウミウシたち。
自分で見つけた時の喜びや、キレイに撮影できた時の嬉しさなど楽しみ方は色々です!
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
そしてこれからも、ウミウシ愛が止まらないタクマくんのウミウシツアー引き続き開催していきますので、ぜひぜひご参加お待ちしてます!
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- ダイビングスクール HOME
- ダイビングツアー報告
- タクマ&ゆかぴーと行くウミウシ城ヶ島ツアー!