REPORT ダイビングツアー報告 TOUR REPORT2017-09-24 かっちゃま(勝山)2ボートツアー みんなで ファンダイブチーム 地形も楽しい ガラスハゼの頭に着いた寄生虫 キビナゴの群れに囲まれて みんなで ファンダイブチーム 地形も楽しい ガラスハゼの頭に着いた寄生虫 キビナゴの群れに囲まれて 千葉県の安房郡にある勝山(通称かっちゃま)でボートツアーを開催しました。当日はファンダイブとボートSPの同時開催で、多くの方にご参加頂きました。港の目の前にある浮島(うきしま)の周辺にいくつもポイントがあり、風向きによってどこかしらのポイントが潜れる、最強の海です。ファンダイブチームは、3チームに分かれ1本目は「千手ドロップ」と「大黒」、真ん中のロープ沿いと1つのブイで色々な顔を見る事が出来ます。イボイソバナガニやカミソリウオなどもみれますよ!!2本目は「ノースエンド」から「島前」までをドリフトダイビングで流し、ゆったりまったり楽しむ事が出来ました。特に、キビナゴの大群に突っ込むカンパチの群れが自然の厳しさを教えてくれます。東京湾アクアラインを使えばあっという間の千葉の海、今アツいですよ。ご参加頂きました皆様ありがとうございました。そしてボートSP取得の皆様、認定おめでとうございます!!カズ 関連のあるタグ 2017年 ボート 過去アーカイブ 2025年 4月(5) 3月(8) 2月(5) 1月(6) 2024年 12月(6) 11月(7) 10月(4) 9月(5) 8月(8) 7月(10) 6月(8) 5月(10) 4月(8) 3月(5) 2月(10) 1月(7) 2023年 12月(11) 11月(12) 10月(13) 9月(16) 8月(18) 7月(22) 6月(17) 5月(16) 4月(13) 3月(7) 2月(15) 1月(8) 2022年 12月(8) 11月(8) 10月(7) 9月(4) 8月(9) 7月(11) 6月(9) 5月(9) 4月(13) 3月(5) 2月(11) 1月(6) 2021年 12月(5) 11月(8) 10月(10) 9月(8) 8月(10) 7月(11) 6月(10) 5月(14) 4月(9) 3月(11) 2月(10) 1月(3) 2020年 12月(1) 11月(4) 10月(5) 9月(5) 8月(9) 7月(4) 6月(1) 3月(4) 2月(4) 1月(2) 2019年 12月(2) 11月(2) 10月(5) 9月(4) 8月(7) 7月(8) 6月(5) 5月(5) 4月(4) 3月(4) 2月(5) 1月(3) 2018年 12月(5) 11月(8) 10月(8) 9月(5) 8月(8) 7月(8) 6月(6) 5月(5) 4月(7) 3月(8) 2月(3) 1月(4) 2017年 12月(6) 11月(4) 10月(7) 9月(13) 8月(9) 7月(3) 6月(7) 5月(7) 4月(5) 3月(4) 2月(9) 1月(3) 2016年 12月(5) 11月(4) 10月(9) 9月(6) 8月(6) 7月(10) 6月(9) 5月(13) 4月(4) 3月(8) 2月(8) 1月(1) 2015年 12月(4) 11月(5) 10月(11) 9月(13) 8月(8) 7月(12) 6月(10) 5月(8) 4月(7) 3月(8) 2月(12) 1月(2) 2014年 12月(11) 11月(12) 10月(7) 9月(15) 8月(13) 7月(7) 6月(7) 5月(9) 4月(11) 3月(5) 2月(9) 1月(5) 2013年 12月(12) 11月(15) 10月(14) 9月(18) 8月(12) 7月(15) 6月(16) 5月(12) 4月(6) 3月(11) 2月(11) 1月(5) 2012年 12月(13) 11月(14) 10月(10) 9月(16) 8月(22) 7月(19) 6月(11) 5月(13) 4月(4) 3月(14) 2月(14) 1月(8) 2011年 12月(10) 11月(15) 10月(21) 9月(14) 8月(18) 7月(22) 6月(18) 5月(20) 4月(8) 前の記事へ レポート一覧へ 次の記事へ tour & step up ツアー&ステップアップ ダイビングツアー情報 LESSON ¥16,500 〜 ブランクのある方・初心者大歓迎。国内外のビッグツアーから伊豆、房総半島などへの日帰り・宿泊ツアーを多数ご用意しております。 ステップアップコース LESSON アドバンスド・オープン・ウォーター スペシャルティ・コースなど ダイビングスクール HOME ダイビングツアー報告 かっちゃま(勝山)2ボートツアー