生態観察ツアー@大瀬崎 | ダイビングツアー | ダイビングツアー報告

(社)全国旅行業協会正会員 
東京都知事登録旅行業第2-6320号

REPORT

REPORT ダイビングツアー報告

TOUR REPORT2024-08-07 〜 2024-08-08

生態観察ツアー@大瀬崎

  • ありがとうございました!!

    ありがとうございました!!

  • モテるアカオビハナダイ

    モテるアカオビハナダイ

  • クマノミの卵

    クマノミの卵

  • カタボシオオモンハゼと卵

    カタボシオオモンハゼと卵

  • キンセンイシモチの口から放仔

    キンセンイシモチの口から放仔

  • コガネスズメダイ

    コガネスズメダイ

  • ありがとうございました!!

    ありがとうございました!!

  • モテるアカオビハナダイ

    モテるアカオビハナダイ

  • クマノミの卵

    クマノミの卵

  • カタボシオオモンハゼと卵

    カタボシオオモンハゼと卵

  • キンセンイシモチの口から放仔

    キンセンイシモチの口から放仔

  • コガネスズメダイ

    コガネスズメダイ

みなさま、こんにちは!


インストラクターのフミです(*^O^*)


 


この度、大瀬崎にて魚の生態観察ツアーを開催させていただきました!


ダイビングの内容は、


1日目 2ビーチ&ナイトダイブ


2日目 早朝ダイブ&2ビーチ


ということで、一泊二日のツアーなのに、合計6本!!


しかも、それぞれ60分前後の潜水時間だったので、合計6時間くらい水中にいたことになります(笑)


がっつり潜れただけでも、満足度高いです。


 


そして今回は、わたしの希望で、大瀬崎のガイドさん(ニックネームはみっきー!)に全ダイブお願いしました。


このみっきーが、魚の生態についてとっても詳しくて、わたしなんて足元にも及ばないのですが、ありがたいことに『へんたい仲間』として仲良くしていただいているのです。


※ちなみに、坂田でお世話になっているケンスケさんも、へんたい仲間です(笑)へんたいというのは、生態観察好きにとっては、光栄な言葉なので、ご安心ください(笑)


 


今回は、みっきーに、『テンジクダイ科の放仔』を見たいとリクエストさせていただいたのですが、ナイトダイブでばっちり見ることができました…!!


ずっとずっと憧れていたシーンだったので、またひとつ、夢が叶ってしまいました…


 


他にも、


コガネスズメダイの卵保護、産卵


カタボシオオモンハゼの卵保護


クマノミの卵保護


ナガサキスズメダイの卵保護


アオリイカの産卵


ワカヨウジの抱卵


アカオビハナダイの婚姻色、求愛


など、貴重なシーンをたくさん見させていただきました!!


 


コガネスズメダイは、卵保護の観察をしていたところ、突如産卵行動が始まって、とてもラッキーでした。


オスがメスの体にチュッチュッと口を押し当てて、産卵を促す行動から、メスの産卵、オスの放精までばっちりと!!


(ここに動画が載せられないのが悔しいです…)


 


カタボシオオモンハゼは、そもそも、この個体に出会ったのが初めてで嬉しかった…


しかも、タイムリーに卵保護まで!!


砂地に卵を産みつける珍しいハゼなのだと、みっきーが教えてくださったのですが、卵の上に乗っかって、バフバフと動き回るもんだから、卵が割れちゃったりしないのか!?と、わたしは気が気ではなかったです(笑)


でも、その動きで、新鮮な海水を送っているそうなので、よくできている魚の世界…


 


アカオビハナダイは、モテるオスとモテないオスの比較がおもしろい!!!


二者には明確な違いがあり、そうなってしまう理由もまた不憫で…(これが気になる方はフミまで!笑)


それも、みっきーがしっかり解説してくれた上で潜ったので、水中での比較がよくできました。


 


大変勉強になり、大満足な、へんたいツアーとなりました!!


ご参加くださったゲスト様、へんたい見習いとしてこれからもよろしくお願いいたします(笑)


 


ありがとうございました!!!


 


 


関連のあるタグ
過去アーカイブ

RESORT SHOP INFORMATION リゾート地の店舗紹介

OW認定総数

0

Cカード発行枚数

0

AMタグ