伊豆にサンゴ礁を… | ダイビングツアー | ダイビングツアー報告

(社)全国旅行業協会正会員 
東京都知事登録旅行業第2-6320号

REPORT

REPORT ダイビングツアー報告

TOUR REPORT2024-05-11 〜 2024-05-12

伊豆にサンゴ礁を…

  • ご参加ありがとうございましたー!!

    ご参加ありがとうございましたー!!

  • 草刈り用の鎌をかまえて嬉しそうなフミ(笑)

    草刈り用の鎌をかまえて嬉しそうなフミ(笑)

  • メンテナンス②

    メンテナンス②

  • メンテナンス①

    メンテナンス①

  • ご参加ありがとうございましたー!!

    ご参加ありがとうございましたー!!

  • 草刈り用の鎌をかまえて嬉しそうなフミ(笑)

    草刈り用の鎌をかまえて嬉しそうなフミ(笑)

  • メンテナンス②

    メンテナンス②

  • メンテナンス①

    メンテナンス①

こんにちは!


インストラクターのアヤノ&フミです(*^^*)


 


この度、シリーズ企画で開催させていただいております『伊豆にサンゴ礁を』というサンゴの保護ツアーに行ってまいりました!


わたしたちが、サンゴを保護しているのは、西伊豆の獅子浜と平沢の二か所なのですが、今回の舞台は平沢!


 


平沢には、元々自生しているサンゴと、わたしたちが植樹したサンゴがあります。


ただ、この時期は、そのサンゴエリアに覆いかぶさるように、海藻がモリモリと生えていて、サンゴの光合成が妨げられてしまいます。


そのままではサンゴが栄養失調になってしまう…


なので、サンゴエリアの周りだけ、海藻を刈るのです!


サンゴにしっかり日光が届くように。


サンゴ自身に付着している海藻や、害となる貝を取り除くメンテナンスも行いました。


そして、様々な理由で折れてしまったサンゴをレスキューすべく、新たに、岩に植樹をしたり…


 


平沢のサンゴが、これからもスクスクと育ってくれるように、様々な活動をしてきました!!


でも、今回行けなかった獅子浜のサンゴも、とっても心配…


近いうちに、アヤノ&フミで獅子浜に行って、レスキューして来ようと思います('ω')ノ


 


ご参加くださった8名のレスキュー隊の皆様、本当にありがとうございました!


 


それでは、アヤノ&フミでした~♪


 


 


関連のあるタグ
過去アーカイブ

RESORT SHOP INFORMATION リゾート地の店舗紹介

OW認定総数

0

Cカード発行枚数

0

AMタグ