ブランクのある方・初心者大歓迎。
国内外のビッグツアーから伊豆、房総半島などへの日帰り・宿泊ツアーを多数ご用意しております。
REPORT ダイビングツアー報告
TOUR REPORT2023-08-05 〜 2023-08-06
伊豆にサンゴ礁を
こんにちは!丸の内OLの彩乃です♪.。゚+.(*・ω・*)ノ。
今回はサンゴツアー宿泊バージョンでございます。
今回の目的は獅子浜サンゴの復旧。
そう、獅子浜にはかれこれ今年の3月に行ったきり行けていないのです。
ダイビングは自然相手の遊びです。
どうしても獅子浜に行きたい!と思っても海況次第で行けません。
しかし、そろそろ救出してあげないと!メンテナンスしてあげないと!と焦る気持ちをよそに、獅子浜の海は私たちを中々に受け入れてくれません(たまたま過ぎる)
今回はギリギリまで悩みました。
行けなくはないとて、良い状態でもない。
ファンダイビングじゃないから大丈夫か、とか考えるわけです。
でも私の心の中の天使が囁きます。
【ダイビングは安全第一】と。
そうです。
ということで1日目は平沢サンゴのメンテナンスに行ってきました。
ロープ養殖をされていたサンゴ。
今後は網を張ってそこで養殖する予定だそうです。
やはり色々な研究やサンゴにとって何が最適かを都度見通すことが大切と悟りました。
また平沢サンゴのお手伝いをさせていただきたいと思います。
そして二日目はとうとう行けました。
獅子浜!
およそ半年以上ぶり。荒れ果てていないかとドキドキでしたが、そこまでの惨状にはなっていませんでした。
サンゴ達の生命力に感謝です。
今回はメンテに、ロープ養殖、ブロックに植樹とぎっちりとやってきました。
そして今後の課題も浮き彫りに。
やはりマンパワーが必要なこのプロジェクト。
皆さんのお力が必要です。
是非、サンゴツアーご興味あればご参加をお願いします。
そして今回ご参加いただきましたゲスト様。
ありがとうございました!
過去アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- ダイビングスクール HOME
- ダイビングツアー報告
- 伊豆にサンゴ礁を