ブランクのある方・初心者大歓迎。
国内外のビッグツアーから伊豆、房総半島などへの日帰り・宿泊ツアーを多数ご用意しております。
REPORT ダイビングツアー報告
フミさん&いちごと行く奄美大島!
-
宙に浮いているのがサンゴの卵(バンドル)まるで宇宙みたい…(Hさん撮影)
-
私の大好きなパラオハマサンゴ!壮大すぎる…(Hさん撮影)
-
伊豆で見れたときは大興奮のアマミスズメダイ!(kちゃん撮影)
-
こちらも伊豆ではなかなか見れないハナビラクマノミ(Iちゃん撮影)
-
Kちゃん100DIVEおめでとうございます!
-
Iちゃん100DIVE おめでとうございます!
-
最後にみんなで!
こんにちは!
いちごです。
6/8~6/11までの4日間、ふみさんと11名のゲスト様と一緒に奄美大島ツアーへ行ってまいりました!
ビックツアーに行ったのは昨年のこの時期に奄美大島が初めて。 そこから奄美大島の虜となり、来年も行くぞ!と一年前に来年のツアーをを企画したのが懐かしいです(笑)
そんな思いを馳せて一年。今年も奄美の虜になってきました!
今回の目的はサンゴの産卵(ナイトダイビング)とアマミホシゾラフグの産卵床「ミステリーサークル」を見ること。
ただし、自然のことなのでみられるかはサンゴ次第、フグ次第、海次第なところがあります。
惜しいことにアマミホシゾラフグはたまごの孵化が終わり、オスフグが次の産卵床を作る準備期間に突入しているということで見られず…。
サンゴの産卵は無事見てまいりました! なんて幻想的な世界…♡
まるで海の中にいるのに宇宙にいるかのような気分でした!
そして日中もがっつりダイビング!
伊豆ではなかなか見ることのできない生き物たちをたくさん見させていただいたり、
クロホシイシモチの産卵中にベラに卵を食べられるという生き物たちの生きる術をすこ~しお邪魔させていただいて観察させてもらったり(ふみさんインスタ @tdf_fumi831104 に載っております!)とめちゃくちゃに濃い6ダイブでした!
さらにこの奄美大島に向けて本数調整や伊豆で経験を積んでくれたKちゃんとIちゃんが100ダイブを迎えました☆彡
おめでとうございます!!
ダイビングを始めて不安もありつつも楽しんでくれて100ダイブを迎えてくれたお二人の笑顔がうれしかったです!
またお祝いしましょう♪
さて来年の予定ですが… サンゴの産卵が6月下旬、アマミホシゾラフグが5月下旬とスケジュールがもうすでに決まっております!
(潮の潮汐で何となくの生き物の動きがわかります)
サンゴの産卵観察隊の担当がフミさん、
アマミホシゾラフグのミステリーサークル観察隊がいちご担当です!
プラス来年はニシキテグリの産卵観察も両ツアーで開催しようと計画中です♪
また奄美を体全身で感じたい方、サンゴの産卵を一目見たい方、ダーヴィンが来た!でも紹介されたミステリーサークルを実際に見たい方!大大大募集です!
行きたいよー!って方はフミさん、いちご、
もしくは担当インストラクターまでご連絡ください!
今年も相変わらず奄美に魂を置いてきたいちごでした(@^^)/~~~
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- ダイビングスクール HOME
- ダイビングツアー報告
- フミさん&いちごと行く奄美大島!