ブランクのある方・初心者大歓迎。
国内外のビッグツアーから伊豆、房総半島などへの日帰り・宿泊ツアーを多数ご用意しております。
REPORT ダイビングツアー報告
TOUR REPORT2022-02-19 〜 2022-02-20
ダイバーだからできること【伊豆にさんご礁を】
こんにちは!いちごです
19日、20日と2日間でコウセイさんとサンゴツアーに行ってきました!!
1日目は西伊豆の獅子浜で珊瑚のお掃除。
今の時期は藻がぐんぐん成長している時です。
珊瑚に藻が覆ってしまい、珊瑚の光合成を妨げてしまっています。
何度も参加されているリピーターの方は道具なども試行錯誤し、自分で珊瑚のお掃除がしやすいなと思った道具を持参。
もちろん今回初めての方もいらっしゃるので(実は私も初めて参加しました!) ヘラや歯ブラシ、ピンセットいろいろなものを試しながらお手入れしました。
これがとにかくめちゃくちゃ楽しかった。
あっという間に1時間経っちゃうぐらいお掃除に夢中にもなるのですが、こんなにも長い時間サンゴを見ている機会もないのでほんんっとに楽しかったです。サンゴのポリプや色、サンゴと共生しているカニや生き物などを沢山観察してきました。
「大きくなれ〜、がんばれ〜、また来るね〜!!」と心の中でサンゴに伝えながら1日目は無事終了。
ちなみに夜はみんなで集まって「どんな道具が掃除しやすいかな?」なんていう話も! みんなサンゴに夢中〜!!
2日目は平沢へ行き、またお手入れを。 写真がビフォー、アフターです!!
地球の酸素の2/3は実は海からできています。実はサンゴからも酸素は作られているのです。 地球温暖化と騒がれている今、ダイバーだからこそ出来るコトを皆様もやってみませんか?
過去アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- ダイビングスクール HOME
- ダイビングツアー報告
- ダイバーだからできること【伊豆にさんご礁を】