ブランクのある方・初心者大歓迎。
国内外のビッグツアーから伊豆、房総半島などへの日帰り・宿泊ツアーを多数ご用意しております。
REPORT ダイビングツアー報告
あやのといく!年越し大島ツアー
皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
インストラクターのあやのです☆彡
今回丸の内OLは伊豆大島に年越しツアーということで出張して参りました。
伊豆大島。
伊豆という名がついていても東京都。
ジェット船で東京から東京へ一っ飛び!
2時間ほどで到着する離島になります。ナンバーは品川ナンバーというハイカラ感。
今回のメインイベントは年越しナイトダイビング!
大島といえば年越しナイト!
毎年エントリー渋滞が発生するほどの混雑っぷり。
現地のショップさんから、人気すぎてポイントのトイレットペーパー切れるから持参したほうがいいよというアドバイスを貰うほど。
なので我々は、防寒対策を万全にして、トイレットペーパーの事も頭の片隅に置き(結局持ってきていない)、いざナイトダイビングへ!
と意気込んだ大晦日。
すごく良い天気でした。予報もダイビング日和です。
午前中2本終えるまでは。
ご飯を食べて、オプションダイブをやるために秋の浜という大島の超メインポイントにいくと、
おや?
予報とは違う風が吹いてきたぞ。
おや?
雪が降ってきたのかい?
おや?
先ほどまでとはうってかわって水面が荒れているね。
日本海みたいな海をしているね。
ということで、なんとかオプションダイブは潜れましたが、ナイトは不可能と判断し中止に。
そこからが早かった!
大晦日といえば何かって?
温泉行って、家族団らんで紅白みて、ゆく年くる年みたらいざ初詣へ!
そう、最高の大晦日をゲストの皆さんと過ごしました。
親戚で集まったかのようなほっこり感。
こんなに落ち着いて紅白を観たのは何年ぶりでしょうか。
宿のすぐ裏に神社があってみんなで初詣。
そして次の日は6時半に起きて初日の出!
見えなかったのですが、最高の富士山をのぞむことはできました。
ナイトダイビングはできませんでしたが、大島の海は最高です。
透視度20mオーバー。
カエルアンコウもいっぱい、コンペイトウガニ、イソギンチャクガニのアイドルも常駐。
明日葉のお蕎麦やてんぷらもおいしいし、べっこう寿司も美味。
景観の素敵な神社や無料の動物園。
大島を満喫するには時間が足りなかった!
そのぐらいいい場所でした。
今回ご参加いただいたゲストの皆様、年の瀬お正月と忙しい時期にありがとうございました。
来年は年越しナイトリベンジしましょう!
あやのでした(^^♪
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- ダイビングスクール HOME
- ダイビングツアー報告
- あやのといく!年越し大島ツアー