ブランクのある方・初心者大歓迎。
国内外のビッグツアーから伊豆、房総半島などへの日帰り・宿泊ツアーを多数ご用意しております。
REPORT ダイビングツアー報告
夢のような6日間
みなさま、こんにちは!
インストラクターのフミです(*^^*)
先日、6日間の小笠原ツアーに行って参りました!!
ずっと憧れてはいたものの、ツアーを出すハードルが高くて、勇気が出なかったのですが…
今回、お客様から熱いリクエストをいただいたおかげで、ついにツアー開催が実現いたしました。
東洋のガラパゴスとも呼ばれ、世界自然遺産にも登録されている小笠原諸島。
そんな憧れの地での体験は、予想を遥かに上回る素晴らしいものでした。
まず、思っていたよりも24時間の船旅は快適でした!
設備も施設も整っていて、何不自由なく過ごすことができました。
強いて言えば、圏外になってしまうのがネックかもしれませんが、どこにいてもネットが繋がる現代ではなかなか貴重な体験でした(笑)
内地を出発するときには、どんよりとした梅雨空でしたが、小笠原に着くと、完璧な晴天がお出迎え。
ジリジリ照りつける太陽と、やわらかく吹く風が、ああ遠くまで来たんだなあ、と思わせてくれました。
そして、水中世界は、もちろん文句無しの素晴らしいものでした。
語り始めたらキリがないのですが…
わたしのお気に入りは、
チョウチョウウオ科で唯一の日本の固有種であるユウゼン、光に揺らめく青が印象的なウメイロモドキの群れ、優雅に隊列をなすツバメウオの群れ、大きいものでは3mくらいあったんじゃないかというほどのイソマグロの群れ、それ以上に大きかったシロワニ、初めてダイビング中に出会えたイルカ…
ああ、語りきれない!!!!
ポイント数も豊富で、それぞれ、見せる顔が違うので、潜る度に新鮮な気持ちになります。
マクロも、ワイドも、地形も、なんでもありなので、目移りしっぱなし…
あっちもこっちも見たいし、撮りたいし、嬉しい悲鳴が!(笑)
小笠原滞在は4日間でしたが、毎日、ベタ凪&快晴の素晴らしいコンディション。
こんなに恵まれてしまっていいのかと、不安になるほど。
帰る時には、わたしたちが乗った船を、たくさんの船が追いかけてきてくれる光景に、胸が熱くなりました。
人生で一度は行ってみたい場所だった小笠原でしたが、また、すぐにでも、何度でも行きたい場所になりました。
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました(*^^*)
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- ダイビングスクール HOME
- ダイビングツアー報告
- 夢のような6日間