ブランクのある方・初心者大歓迎。
国内外のビッグツアーから伊豆、房総半島などへの日帰り・宿泊ツアーを多数ご用意しております。
REPORT ダイビングツアー報告
初めての雲見ツアー
こんにちは!丸の内OLの彩乃です゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
学科講習、プール講習、海洋実習。
なんならライセンスコースの問い合わせでも必ず登場する名前が、洞窟のメッカ西伊豆の雲見!
ダイビングを続ける上で誰もが一度は行ってみたいと思うのが雲見!
雲見に行きたいからステップアップコース受講しちゃう!そんな夢溢れる場所が雲見!
インストラクターはこぞって雲見の話をします。
それだけインパクトの強い場所なのです!
そんな雲見ツアーを出そうと思った理由。
それは。
私がOWD初認定したのが2020年の11月。
そのお客様がダイビングを続けてくださり、ADV、AOWとステップアップをしています。
そうしたら私も進化しなければなりません!!!
お客様のニーズに応えなければ!
ステップアップしたお客様達に雲見を見せたいと思って企画したのがこの雲見ツアーでした。
今回8名のお客様にご参加いただき、雲見が初めての方が6名!いさおさんも急遽動員され、行ってきましたよ、雲見!
皆さん、潜る前はドキドキ。
緊張しますよね!
でも入ってしまえば今まで見たことのない、洞窟、クレパスに感動。
アドベンチャー感覚で頭の中のBGMはインディジョーンズです。byいさお
今回は100本を迎えるご夫婦を水中でお祝いしました!
おめでとうございます゚+.(ノ*・ω・)ノ*
夜ご飯も美味しいし、朝ごはんも美味しいし、民宿はまゆの女将さんも優しいし感動。
夜は海辺で星を眺めました。皆で寝そべり見上げる星空に
感動。
次の日は平沢のボートポイント淡島へ。
透明度がスコーンと15m!
このテンションに身を委ね、オプションで平沢ビーチも堪能してきました。
極め付けは苺プラザでアイスタイム(*≧ω・)b
宿泊ツアー最高ですね♪
今回ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
雲見行ったことのない方は是非ご参加下さい!
行ったことある方も是非ご参加ください!
皆様のご参加お待ちしています☆
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- ダイビングスクール HOME
- ダイビングツアー報告
- 初めての雲見ツアー