-
ご参加頂いたみなさま
-
レックダイブを楽しむ
-
プールで練習を楽しむ
-
加山雄三ミュージアムを楽しむ
-
海の幸を楽しむ
-
透視度を楽しむ
-
富戸ホールを楽しむ
-
サンゴを楽しむ
-
オルトマンワラエビを楽しむ
-
カエルアンコウを楽しむ
伊豆周遊ツアー
ハセミ君とカズで伊豆周遊ツアーにいってきました。
今回の周遊ツアーは、西伊豆の「土肥」から。
ゴールデンウィーク後半戦初日なので、
道は激混み!!
なので、土肥への到着もお昼前・・・。
2ダイブス予定していましたが、1ボートに変更。
ポイントは「沈船」にしました。
じっくりとレックダイブを楽しんで頂いた後は、
同じく西伊豆の「雲見」へ。
民宿はまゆ さんの豪華な夕食を頂き
テンション上がりますね。マトウダイのお刺身初めて食べました。
うまい!!
2日目は雲見で洞窟ダイブを予定いていましたが
暴風雨の為、ポイントはクローズ・・・
なので少し北上し、「田子」へ。
湾内のポイントは風波のみでゆっくり楽しめました。
ここ田子にはハードコーラルの群生があり、
まるでリゾート!!
ウミウシもたくさんいてマクロダイブを楽しめます。
ダイビング後は、周遊ツアーですから
南伊豆から東伊豆へ観光ドライブです。
波勝崎でお猿さんと出会い、あいあい岬で絶景を楽しみ、
弓ヶ浜から神子元島を眺め、田牛では天然のサンドスキー場を見学、河津では昔お世話になった清水沢という宿の跡地を見学し、
伊豆高原で温泉を楽しみ、城ヶ崎クラブハウスで楽しい夜を過ごしました。
最終日は「富戸」で1ボート&1ビーチダイブを楽しみます。
透視度が20mぐらいあって春濁りはどこへやら?です。」
3日間の走行距離は528km。
皆さんありがとうございました!!
カズ