REPORT ダイビングツアー報告 TOUR REPORT2016-03-26 〜 2016-03-27 レック1 SPツアー まずはビーチの沈船へ 沈船ⅱ 大きなサルパ(ホヤの仲間の集合体) 計測 1 計測 2 地図作り中 2日間ありがとうございました まずはビーチの沈船へ 沈船ⅱ 大きなサルパ(ホヤの仲間の集合体) 計測 1 計測 2 地図作り中 2日間ありがとうございました レックツアー 第2弾に行ってきました。場所は先々週と同じ、西伊豆の土肥です。今回も大型沈船「水天丸」を徹底的に調査します。6名なので3バディになり、まずはきちんと潜水計画をたてます。誰が、なんの役割をどのように行い、沈船の何を調査するのか。これをしっかりやらなければならないのです。なぜならば、沈船は平均深度が深いのでノンストップリミット(旧 減圧不要限界)がすぐに来てしまうからです。初日の1本目はビーチにある沈船ⅱを見学。ウォーミングアップですね。2本目はボートで沈船ポイントへ。やっぱでかいですねー!!メジャーを使って大きさを調べたり、深度計測をして危険個所の確認やマップ作成を行いましょう。翌日は1ダイブ最終の計測をしてよりデーターを密にします。みんなの協力で素晴らしい沈船マップが完成しました!!また沈船ダイブを楽しみましょう。カズ 関連のあるタグ 2016年 SP 過去アーカイブ 2025年 4月(5) 3月(8) 2月(5) 1月(6) 2024年 12月(6) 11月(7) 10月(4) 9月(5) 8月(8) 7月(10) 6月(8) 5月(10) 4月(8) 3月(5) 2月(10) 1月(7) 2023年 12月(11) 11月(12) 10月(13) 9月(16) 8月(18) 7月(22) 6月(17) 5月(16) 4月(13) 3月(7) 2月(15) 1月(8) 2022年 12月(8) 11月(8) 10月(7) 9月(4) 8月(9) 7月(11) 6月(9) 5月(9) 4月(13) 3月(5) 2月(11) 1月(6) 2021年 12月(5) 11月(8) 10月(10) 9月(8) 8月(10) 7月(11) 6月(10) 5月(14) 4月(9) 3月(11) 2月(10) 1月(3) 2020年 12月(1) 11月(4) 10月(5) 9月(5) 8月(9) 7月(4) 6月(1) 3月(4) 2月(4) 1月(2) 2019年 12月(2) 11月(2) 10月(5) 9月(4) 8月(7) 7月(8) 6月(5) 5月(5) 4月(4) 3月(4) 2月(5) 1月(3) 2018年 12月(5) 11月(8) 10月(8) 9月(5) 8月(8) 7月(8) 6月(6) 5月(5) 4月(7) 3月(8) 2月(3) 1月(4) 2017年 12月(6) 11月(4) 10月(7) 9月(13) 8月(9) 7月(3) 6月(7) 5月(7) 4月(5) 3月(4) 2月(9) 1月(3) 2016年 12月(5) 11月(4) 10月(9) 9月(6) 8月(6) 7月(10) 6月(9) 5月(13) 4月(4) 3月(8) 2月(8) 1月(1) 2015年 12月(4) 11月(5) 10月(11) 9月(13) 8月(8) 7月(12) 6月(10) 5月(8) 4月(7) 3月(8) 2月(12) 1月(2) 2014年 12月(11) 11月(12) 10月(7) 9月(15) 8月(13) 7月(7) 6月(7) 5月(9) 4月(11) 3月(5) 2月(9) 1月(5) 2013年 12月(12) 11月(15) 10月(14) 9月(18) 8月(12) 7月(15) 6月(16) 5月(12) 4月(6) 3月(11) 2月(11) 1月(5) 2012年 12月(13) 11月(14) 10月(10) 9月(16) 8月(22) 7月(19) 6月(11) 5月(13) 4月(4) 3月(14) 2月(14) 1月(8) 2011年 12月(10) 11月(15) 10月(21) 9月(14) 8月(18) 7月(22) 6月(18) 5月(20) 4月(8) 前の記事へ レポート一覧へ 次の記事へ tour & step up ツアー&ステップアップ ダイビングツアー情報 LESSON ¥16,500 〜 ブランクのある方・初心者大歓迎。国内外のビッグツアーから伊豆、房総半島などへの日帰り・宿泊ツアーを多数ご用意しております。 ステップアップコース LESSON アドバンスド・オープン・ウォーター スペシャルティ・コースなど ダイビングスクール HOME ダイビングツアー報告 レック1 SPツアー