-
お天気イマイチでも海はグ~っ!!!
-
誕生日&250本おめでとうございます☆
-
ヨ ロ ン !
-
珊瑚が素晴らしい~☆
-
洞窟にも入っちゃいました♪
-
ピラミッドもバッチリできましたねん♪
-
百合ヶ浜サイコー!!!
-
みんなとだから作れた思い出与論ツアー
事務員なおこも行った与論島4ボートツア~♪
台風が心配された中、14名のゲストさんと功さん、駿くん、そしてわたくし事務員なおこが与論島(よろんじま)に行ってまいりました~。
与論島は、鹿児島県の最南端に位置する小さな島です。
沖縄(那覇)から小さな飛行機に乗り換え、40分ほど飛んだ場所になります。
到着後すぐ潜る予定でしたが、与論空港を降りた途端、風ビュービューに雨ザーザー。。。
皆のテンションは急降下しました。
あまり期待せず港に行きエントリー。
すると、なんということでしょう。
顔を水につけた瞬間、水底の白い砂地が丸見え(@@)
顔を上げると、目の前には青い海がブァ~~~っと広がっていました。
皆さん、思いもよらなかったそのギャップにテンションUP(^-^)/
バースデーダイビングの方もいらしたので記念撮影をし、初日を終えました。
2日目も、お天気はイマイチでしたが海の中は変わらず青く、美しい珊瑚に感動したり、カメに会ったり、皆で人文字を作ったりと満喫しました。
3日目は、念願の晴れ間がちらほら♪
この日は海況がよかったので少し遠出をして、L字型の洞窟をくぐったり聳え立つ根と根の間を泳いだりとダイナミックな地形を楽しみました。
250本を迎えられるゲストさんもお二方いらしたので、皆で集合写真もパチリ☆
海から上がると、私たちにとっては与論に来てから初めての青空を見ることができました。
晴れるとまた違う青さを見せてくれる与論の海に後ろ髪をひかれながら、港に戻りました。
そして、最終日。
「死ぬまでに行きたい絶景ポイント」ととしてよく雑誌などにも取り上げられる、干潮時にだけ姿を現す砂の島【百合ヶ浜】へ観光に行きました。
この島で年齢の数だけ星砂を拾えば幸せになれる、という伝説があるので、皆さん無言で星砂拾い(笑)
陸へ戻る途中に出会えたらラッキーと言われるカメさんにも見事出会い、テンションMAXでこのツアーは幕を閉じました。
今回誕生日を迎えられたIさん。
そして、見事250本を迎えられたK-ちゃんとDさん。
おめでとうございました☆☆☆
そして、この4日間一緒に過ごしてくださったご参加の皆さん。
「ケーキがない事件。」や「虫かけスプレー事件」、「忙しすぎる花火大会」などいろいろなことがありましたが、とっても楽しかったです♪
これも、皆さんとだったからこそ作れた思い出だと思います(*^-^*)
私の一生の宝物になりました☆☆☆
本当に本当にどうもありがとうございましたm(__)m