-
魚も、ボートもくっきり。
-
キレイです。
-
オキゴンベとソフトコーラル
-
ココからの眺めは?
-
こんな感じ。
-
ご飯タイム。すげー美味しいよ。
-
ごちそう様でした。何も残ってない。。。
-
誕生日おめでとうございまーす。
-
キイロイボウミウシ
-
ニシキウミウシ
-
レア物!!ボブサンウミウシ!
-
えっ?呼んだ?
-
キレイだった。
-
みんなで。
ゆったり堂ヶ島3ボート
今回は、最近のタカシのお気に入りポイント堂ヶ島へ行ってきました。
何と言っても、サービスと宿が一緒で、ボートに乗るのに20歩と言う近さがたまりません。
そして水中も、クレパスがあったり、大きな根があったりと、ダイナミックなスタイルも楽しめれば、小さな生物も沢山見れるので、どんなダイバーでも楽しめちゃいます。
が、初日は西風が強く、残念ながら堂ヶ島では潜れず、お隣の田子へ。
コチラでは、透明度20m以上、水温16度(暖かかった〜)で大当たり。
キレイな海でした。
そして、堂ヶ島界隈で唯一自噴の温泉へ。
ココのお湯が、トロッとしていて、珍しいんですよ。
気を付けないと、お風呂で転びます。(笑)
温泉で、お肌すべすべ、体ぽかぽかに。
そして、キレイに海に沈む夕日をみんなで眺めに行きました。
お待ちかねの、夕食はすごかったですよー。
イセエビ、カニ、サザエ、お刺身、煮付け、もうてんこ盛りです。
でも、美味しすぎて、みんな完食。
夜は、誕生日のお祝いしたり、ワイワイみんなで盛り上がりました。
2日目は、風も止んで、堂ヶ島で潜れました。
クレパス抜けたり、ウミウシを沢山見たり、ギンポ団地へ行ったりと、盛りだくさんでした。
とっても楽チン堂ヶ島、また行きましょうねー。