大石:小宮山さんはリフレッシュコースから当店を知ったと思いますが、いまやインストラクターにまで上り詰めてスキルアップしました。
なぜ当店でリフレッシュコースを受けようと思ったのですか?
ライセンスはもともと持っていてがしばらく潜っていなかったのですが、夏にビーチリゾートでダイビングをやりたいと思ったのがきっかけです。
でも潜るには時間が経ちすぎてて、不安だなと思ったのでどこか練習できるところがないかな?と探していたら、ザ ダイブファクトリーのリフレッシュコースを見つけました。
ーー最初リフレッシュコースに来てもらって、翌週の新年会ツアーに無理に誘ったのを今でも覚えてます。
その時初めて当店のツアーに参加した率直な感想を教えて下さい。
そもそも、まず冬に日本で潜れることを知らなかったので、潜れるよ、来週ツアーあるよと聞いて、だったら行きますと言ったのが 参加したきっかけです。
行ったら最初は一人だったので、ひとりぼっちだったらどうしようとちょっと不安はありました。
でも、たくさんいるお客さんやスタッフ、みんなが声をかけてやさしくしてくれたし、友達がいっぱい出来て、そこからどんどん・・・そのツアー最初の不安なんか忘れちゃうくらい楽しかったのを覚えています。

ダイビングやっててよかったなと心の底から思いました。
2013年1月 リフレッシュコース受講・TDF新年会ツアー参加
2013年5月 アドベンチャーダイバー取得
2014年4月 EFR取得
2014年6月 アドバンスドO/W・レスキューダイバー・MSD取得
2015年5月 ダイブマスター取得
2016年3月 インストラクター(OWSI)取得
2013年5月 アドベンチャーダイバー取得
2014年4月 EFR取得
2014年6月 アドバンスドO/W・レスキューダイバー・MSD取得
2015年5月 ダイブマスター取得
2016年3月 インストラクター(OWSI)取得
小宮山 円さん
リフレッシュコースを受講したキッカケは?
たくさんお魚も見れて放心状態になったのを覚えています。
印象に残っているダイビングは?

ーーいまやインストラクターですもんね
そうですね
ーー経験本数は?
340本です。
ーーその中で印象に残っているダイビングは?
どのダイビングも全部楽しいのですが・・・
印象に残ってるのは・・うーん やっぱり最初に行ったサイパンでのダイビングですかね。
まあ伊豆のダイビングも楽しいのですが、もともとの目的だったリゾート、サイパンに行ったらもっと綺麗で、たくさんお魚も見れて放心状態になったのを覚えています。
あの時ダイビングやっててよかったなと心の底から思いました。
そうですね
ーー経験本数は?
340本です。
ーーその中で印象に残っているダイビングは?
どのダイビングも全部楽しいのですが・・・
印象に残ってるのは・・うーん やっぱり最初に行ったサイパンでのダイビングですかね。
まあ伊豆のダイビングも楽しいのですが、もともとの目的だったリゾート、サイパンに行ったらもっと綺麗で、たくさんお魚も見れて放心状態になったのを覚えています。
あの時ダイビングやっててよかったなと心の底から思いました。
これからの目標は?
ーーなるほど。これからのダイビング、どんなダイビングで楽しんでいきたいですか?
そうですね。水中写真を撮るのが今は凄く好きなので。 まだまだ下手なのですが、海の中の生物の生活?生体がよく分かるような、物語が見えるような写真が撮れるくらい上手くなりたいな と思います。
その為にカメラの技術もそうだし、いろんな海に潜って色んな生物を見たいなと思っています。
そうですね。水中写真を撮るのが今は凄く好きなので。 まだまだ下手なのですが、海の中の生物の生活?生体がよく分かるような、物語が見えるような写真が撮れるくらい上手くなりたいな と思います。
その為にカメラの技術もそうだし、いろんな海に潜って色んな生物を見たいなと思っています。
スタッフから一言
初めてお会いした時にはまさかインストラクター資格まで取るとは思いませんでしたがこんなに楽しんでくれて凄くうれしいです。
ここまでやって行く中で小宮山さんが育んだダイビング仲間の絆やダイビングスキルはかけがえのない宝物になっていると思います。
これからはまだ行った事のない海など感動の絶えないダイビングをして楽しんでいきましょうね!
ここまでやって行く中で小宮山さんが育んだダイビング仲間の絆やダイビングスキルはかけがえのない宝物になっていると思います。
これからはまだ行った事のない海など感動の絶えないダイビングをして楽しんでいきましょうね!

インストラクター
大石 拓磨