ダイビングはメタボ対策に58歳ではじめたが、動作がにぶい私に出来るだろうかと不安はありました。
海に行ってみると私より年上の方もダイビングをされていて、私にも絶対できるはずだと言い聞かせ、レベルアップするスペシャリティや講習は受けられるだけ受けました。
教えていただいたインストラクターの方にも、続けて潜りに来た方が上達すると助言していただきできる限り通いました。
ダイビングライセンス(Cカード)取得者の声

世界観が変わった。
- 2008年4月 オープンウォーター取得
- 2008年6月 マーメイドSP取得
- 2008年8月 アドヴァンスド・オープンウォーター取得
- 2009年2月 EFR取得
- 2009年6月 レスキューダイバー/MSD取得
相良 秀夫さん
ダイビングを始めたキッカケは何ですか?
ダイビングを初めて良かったことは何ですか?
ダイビングの楽しみは、出来なかったことができるようになった時の喜び、見たことがない水中生物に出会えること、その水中生物をカメラで撮ること、またその名前を調べること等、楽しみ方もいろいろです。
老若男女、職業や役職、ダイビングの上手い下手に関係なく、また、若い方とも対等にお話しできるし、ツアーに行けば楽しい仲間とお酒を飲みかわし、色々なジャンルの方々とお話しするのも楽しい事です。夜空が綺麗に見られるのもツアーならではの楽しみ、何しろダイビングを始めると自分の世界観が変わりダイビングは奥が深くやめられません。
老若男女、職業や役職、ダイビングの上手い下手に関係なく、また、若い方とも対等にお話しできるし、ツアーに行けば楽しい仲間とお酒を飲みかわし、色々なジャンルの方々とお話しするのも楽しい事です。夜空が綺麗に見られるのもツアーならではの楽しみ、何しろダイビングを始めると自分の世界観が変わりダイビングは奥が深くやめられません。
スタッフから一言

インストラクター
仁科 憲彦