一番良かったことは、ダイビングを共通の趣味として分かち合える仲間が増えたことです。それも、年齢や職業も様々な方々ばかり。
一人で参加しても目的が同じ仲間と楽しく話をしたり、情報共有できたりと、毎回参加する度に新たな発見や経験を得ることが出来ています。また、ダイビングを始め、多くの人との出会いで自分自身の人生の幅が広がりました。
恐らくダイビングは、私の人生のターニングポイントになったのかもしれませんね!
今後は、自分のダイビングスキルを高めながら、数多くの海に潜り、たくさんの人に海の魅力を伝えてもいければいいなと思っています☆
SLF セルフダイバーコース

TDFオリジナル セルフダイバーコース
SLF
緊急時のトラブルに対処できる自立ダイバーに

- セルフダイバーコース
講習費
SLF セルフダイバーコースとは
-
当店開催のダイビングのコースの中で唯一合否があり、合格が神子元島ツアーへの参加条件となります。
2日間にわたって、緊急時の判断力を養うため、様々なトラブルをシミュレーションで経験したり、潜降、浮上、中性浮力などの基礎スキルが身についているかの確認を行い、バディやインストラクターに頼りっぱなしの「依存ダイバー」から「自立したダイバー」への脱皮を図ります。
初日は潜る前にインストラクター、ゲストが今まで遭遇したトラブルについて実践し対処法を話し合います。
・泳いでいるうちにフィンが片方脱げてしまった。
・水中でシリンダーがはずれてしまった。
・水面でBCDに空気を入れようとしても入らない。
・マスククリアを何回しても、マスクの中に水が入ってくる
・呼吸するたびにレギュレーターから少量の水が入ってくる
上記はほんの一部ですが、水中でのトラブルは事前の準備で防げることがほとんどです。
レスキューコースとは違い、自分に起こりうるありとあらゆるトラブルをひとつづつ検証します。 2日目の海洋実習はより実践的な練習を行います。
最後に基礎的なスキルが出来ているかの評価を行います。
このコースをクリアすることで、神子元島でワンステップ上のダイビングを楽しむことが出来るはずです。
[神子元島]
伊豆半島最南端に浮かぶ島。外洋で黒潮の影響を受けやすいこの島の周りは魚たちのパラダイス。
時に急激な流れが発生することもあり、中性浮力などの基本的なスキルは必需。
初夏からハンマーヘッドシャークが群れることでも有名。
SLF セルフダイバーコース・概要

-
TDFオリジナルコースSLF セルフダイバーコースSLF
セルフダイバーコース講習費
料金
講習費 | 45,000円(税別) |
---|
受講前条件
-
ADV アドベンチャー・ダイバー以上3つのSP所持
受講内容(2日間/3ダイブ)
-
海洋実習
SLF セルフダイバーコース参加者の声

これまでのどの趣味よりも熱中できる
- 2012年9月 オープンウォーター取得 2013年4月 アドベンチャーダイバー取得
- 2013年8月 EFR取得 2013年12月 レスキューダイバー取得
- 2014年1月 MSD取得 2015年3月 ダイブマスター取得
- 2015年6月 インストラクター取得
松村 孝之さん
ダイビングを始めて良かった事を教えて下さい。

水中動画をみて衝撃を受けた。
- 2013年10月 オープンウォーター取得
- 2013年12月 マーメイドSP取得
- 2014年1月 アドベンチャーダイバー取得
- 2015年8月 EFR取得
- 2015年9月 レスキューダイバー・MSD取得
高橋 恵美子さん
ダイビングを始めたキッカケは?
代わり映えしない毎日を変えたいと思っていた頃に、友人から水中動画をみせてもらったのがきっかけです。
その時の衝撃は今でも覚えています。水中でもこんなにはっきりと色鮮やかなに見えるなんて、、この世界を知らないままでは勿体無い!
実際に始めてみると予想以上の事ばかりでした。行く度に表情を変え、いつも「初めて」を見せてくれる海や水中生物。性別や年齢、職業を超えた沢山の人との出逢い。
こんな貴重な経験を通して知る新しい自分。数多くの魅力がダイビングにはありました。行ってみたい海はまだまだあります。そこでどんな出逢いが待っているのか今後がとても楽しみです。
その時の衝撃は今でも覚えています。水中でもこんなにはっきりと色鮮やかなに見えるなんて、、この世界を知らないままでは勿体無い!
実際に始めてみると予想以上の事ばかりでした。行く度に表情を変え、いつも「初めて」を見せてくれる海や水中生物。性別や年齢、職業を超えた沢山の人との出逢い。
こんな貴重な経験を通して知る新しい自分。数多くの魅力がダイビングにはありました。行ってみたい海はまだまだあります。そこでどんな出逢いが待っているのか今後がとても楽しみです。

テクニカルダイビングに挑戦したい!
- 2012年9月 オープンウォーター取得 2012年10月 マーメイドSP取得
- 2012年12月 アドベンチャーダイバー取得 2013年4月 アドヴァンスドO/W取得
- 2013年10月 EFR取得 2013年12月 レスキューダイバー取得
- 2013年12月 MSD取得 2015年3月 ダイブマスター取得
- 2015年6月 インストラクター取得
矢島 佳代子さん
今後の計画を教えてください。
テクニカルダイビングに挑戦してみたいですね。レクリエーションの領域を越えた世界を見てみたいです。光の届かない洞窟や大深度だったり。より冒険に近いダイビングをしてみたいですね。浪漫でしょう?(笑)
あとはインストラクターに合格出来たのでガイドもやってみたいですね。ノンビリしたやつ、何やろうかなぁって考えるだけでもワクワクしちゃう。
伊豆もいいけど海外もいいな、とか(笑)やってみたいことが沢山あるんです。だから自分でも今後どんなスタイルを選んで行くのか楽しみなんですよ。
あとはインストラクターに合格出来たのでガイドもやってみたいですね。ノンビリしたやつ、何やろうかなぁって考えるだけでもワクワクしちゃう。
伊豆もいいけど海外もいいな、とか(笑)やってみたいことが沢山あるんです。だから自分でも今後どんなスタイルを選んで行くのか楽しみなんですよ。

いつかはセノーテ!!
透明度すごいんですもん。
絶対行きたい!!
- 2011年11月 オープンウォーター取得 2011年マーメイドSP取得
- 2012年6月 アドヴァンスドオープンウォーター取得 2014年2月 EFR取得
- 2014年3月 レスキューダイバー・MSD取得
- 2015年5月 ダイブマスター取得 2016年3月 インストラクター取得
船山 純子さん
ダイビングを始めたきっかけは?
船山さん:もともと海に潜ってみたりするのが好きだったんです。海に行くたびにスノーケリングはやっていたんです。
潜ってすぐ浮いちゃうから。
平井:スノーケルは息が続く限りですもんね。
船山さん:私はとまって色々見たかったんですよ。ダイビングがやりたったんです。これがきっかけですね。
そこに先輩(笛木雅人さん)がたまたまいて、ダイビングに興味があるんですよねって話をしたら、やってみなよって紹介されたんです。
平井:それだけやる気があったのに、やっぱりやめよっかなぁとかっていっていませんでした?
船山さん:そうですね〜。ぶっちゃけお金がなかったんですよね。
平井:そっかぁ。でも今はがっつり潜っていますよね?
船山さん:そうなんです。今は払ってもいいかなぁと思うくらい楽しいんです。
潜ってすぐ浮いちゃうから。
平井:スノーケルは息が続く限りですもんね。
船山さん:私はとまって色々見たかったんですよ。ダイビングがやりたったんです。これがきっかけですね。
そこに先輩(笛木雅人さん)がたまたまいて、ダイビングに興味があるんですよねって話をしたら、やってみなよって紹介されたんです。
平井:それだけやる気があったのに、やっぱりやめよっかなぁとかっていっていませんでした?
船山さん:そうですね〜。ぶっちゃけお金がなかったんですよね。
平井:そっかぁ。でも今はがっつり潜っていますよね?
船山さん:そうなんです。今は払ってもいいかなぁと思うくらい楽しいんです。
SLF セルフダイバーコース・担当インストラクター
ダイビングに関するご相談・お問い合わせは、こちらよりお気軽に