ポイント :雲見ボート・安良里ビーチ 天気 :初日雨・二日目晴れ 水温 :15℃ 透明度 :5〜10M スーツ&インナー:ドライ&サーマル上下 ご飯:天神「焼肉定食」 スマホも使い始めて3週間が経ちました。 少し慣れたかなぁという感じです。 最近覚えたのは、文字を連打していれる方法ではなく、横にスライドさせて入力する方法です。 つい最近その機能に変更できました。 シャシャシャってやってるまいちゃんすごいっす。 はやいです。今の僕はメールの返事だけで5分位かかります。 打ち込む時間が長いので、なんて送りたかったも忘れてしまい、受信メールに戻り確認して、また打ち込むって悪循環ですよ。 毎日練習ですね。 さて、今週は久々に西伊豆に行ってきました。 透明度5メートルの洞窟・・・ ちょっと怖いです。が、行ってみると見えてるではないですか!聞いていた透明度より綺麗です。みんな列になって洞窟を探検開始です。 色んなウミウシ、オルトマンワラエビ、ハナタツなんかが見られましたね。 ゆっくり潜った後は、温泉と美味しいご飯です。 2日目は、安良里です。なんと透明度が回復しているではないですか!! 10メートルは見えていたのでは?! ここのところ3メートルとかだったので綺麗に見えて仕方ないです。 そこでボラの大群が来ました!!ぐるぐる僕達の周りを回って、あっという間に囲まれましたよ。 こんな体験は初めてでした。 上がった後もみんなボラの話しかしなかった位ですから。 海が綺麗になっていたのでこれからすこしづつ回復してくれるのではないかなぁと思った2日目でした。 期待してまっていましょう。 |
![]() |
ポイント :江の浦ビーチ 天気 :晴れ 水温 :13.7℃ 透明度 :〜3M スーツ&インナー:ドライ&サーマル上下 ご飯:すし政「天丼」 かずさんに、すし政の天丼がボリュームがあってうまいぞ! そう言われて頼んだら、意外に小さい・・・。 おや?こんなものなのかな?? おかしいな〜・・・・と帰ってから聞いてみると! なんと「かき揚げ丼」だよ。とあっさり。 私、聞き間違えてたようです(笑) 気を取り直して、15日は石橋のコンディションがあまりよくないため、 江の浦の海にやってきました!! 多い人は3本潜ってしまいました!! え〜只今、春にごり中です。。。。。 しかし、これが無いとお魚は増えていかないので見守りましょう。 見れたお魚は、3mmのダンゴウオ、3mmのパンダホヤ、ムカデミノ&アオウミウシ ドラえもん、基本マクロモードになっていきましたね。 初めてのパンダホヤに感激してましたね!! そうそう、本当にかわいいんですよ♪ 江の浦で潜る際は、是非見たいといってくれれば見れると思います。 そして春らしく、菜の花がものすごく綺麗だったので、思わず写真撮っちゃいました。 |
LOG | 2006 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 |
2007 | 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2008 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2009 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2010 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2011 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2012 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2013 | 01 02 03 04 |
04/ | 28 | 江の浦2ビ... | |
16 | ![]() | 久々に行っ... | |
16 | ![]() | 初めての石... | |
09 | ![]() | 4/8川奈2ビ... |