みなさんはダイビングに行く前にどんな事が知りたいですか?
きっと、水温とか透明度とか知りたいんじゃないかなぁ・・・っ て勝手に思いました。
そこで『とれたて新鮮・伊豆定食』と題して、
主に伊豆でのツアーの報告をさせて頂いちゃおうと思っています。
皆様の参考になればとても嬉しいな。
  新スポット三戸浜! 2009年05月31日(日) none
今回はTDF新スポット三浦半島にある三戸浜にダイビングしてきました。
あいにくの雨に一同不安な感じでしたが、キャベツ畑を抜けポイントに着くやいないや降り続いた雨が止まりました。普段の行いのお陰です。
大ベテランののりろんすら初めてのポイントで、しかも今回ボートで潜ってきました。
最近は雨が続いていたので透明度は期待してませんでした。その通り3〜5m、しかも弱流れ、曇りだから暗いといった手応えのある海でした。しかもこのポイントちょーまっ平で深度も深い、何気中級ボートといった感じでした。

色んなトラブルがあって1本目が終了。1本目の反省を下に2本目も無事に終了!さぁ何を見たって言われたら、自信もって言えるのはめちゃおっきいイセエビ位でした。
もっと天気が良く、濁りもなかったらおもしろい海なんだろうなぁって思いました。

さぁみんなでご飯だーって時には外国人の団体様も来てて、設備もおしゃれな感じだったのでプチリゾートで海外にきた気分に一同ひたり、1人まさろんはオーストラリア時代を思い出して、1人自分の仕事っぷりに乾杯してました。。。

  オープンウォーター 2009年05月25日(月) ことえ
ポイント:大瀬崎
天気  :晴、曇、雨
水温  :19℃
透明度 :2〜5m
スーツ&インナー:DRYスーツ&ヘリハン上&Tシャツ、TUSAインナー下、靴下。
食事  :天神にて鳥とエビカツ重

おひさしぶりです。
ワタクシ最近、出費がかさんでおります。2G買っちゃったんです。
・・・まー普通のことですね。
でもライトも買っちゃいました。6万円のLEDライトです。いたたた。
これは全く買うつもりなかったんです。
たかろんが購入し、ちょっと使わせてもらったら心揺らいじゃいました。
決め手はおがろん。7万位するライトをいつの間にか買っていたんです。
ライト威力はここまで来るとスゴイです。水中が一気に華やかになります。
かなり広角で強力なので水中のソフトコーラルもビューテフォーです。
ナイトはもちろん、デジカメもワイドレベルの威力を発揮しますね!
これで東戸塚ライト3兄弟です。あ、つばろんはいつ仲間入りするのかな?
皆さんにもとってもオススメですよ!

さて、24.25はオープンウォーターコースを担当しました。
先週井田に潜った時、透明度15Mのブルー海だったのですが、
お隣の大瀬崎は今回ニゴニゴでした。
が、波ひとつない穏やかな水面で水底も全くうねりもなくプール状態!
水中も魚が多く、潜行して横一列に整列しているとあっと言う間にアジに囲まれ、マダイも私達の周りをうろうろ・・・。
マスククリアのデモンストレーションではスズメダイが目の前にたむろするので、
講習生は魚の隙間からデモを覗き込んでいました。
生まれたてのお魚たちが多いこのシーズン、生まれたてのダイバーがこの先すくすく成長し、立派なダイバーになっていろいろな海を楽しんでもらえるといいなーー。



  お得な3本DIVE【大瀬崎】&近場の楽園【江の浦】 2009年05月25日(月)13:46 まい
ポイント:23日 大瀬崎 湾内  24日江の浦
天気  :   晴れ        大雨⇒雨⇒曇り
水温  :   18℃        18.6℃
透明度 :   2〜6m       3〜7
スーツ&インナー:ツーキラカ・靴下
食事  :   天ざるうどん    サラダ風カルビ丼

まいろんでーす!こんにちは。
最近は、インフルエンザが流行っていますが私はきっとかからない!
と感じていた矢先。
三鷹市でも発症したと聞いて【マスク買わなきゃ!】って思いましたが、すでに売り切れゴメン!
ま、大丈夫か。と思っていますが甘すぎですかね(笑)
インフルエンザは小学校以来、重い風邪は中学校までで終了。
それ以降はそんなツライ風邪にはかかってないのです。
ってそんな事より、海情報!


23日 NEWニックネームの【いさ王子】(いさおさん)とともに、大瀬崎でお得に3本潜りました!ベッタベタの大瀬崎でしたが、透明度がイマイチでした・・・ししかーし!
マトウダイ、ミノカサゴ5匹、ホウボウ2匹、コロダイ子供、アジの群れ、
サクラダイのメス、マゴチ、サツマカサゴ、ミジンベニハゼ!! などなど沢山の生物たちを見ることができて楽しかったですね。
お昼は天神でごはん。
期間限定かもしれませんが、お刺身定食(1000円)があって、結構豪華でした。次回はそれにしようっと!

昨日は江の浦で2本潜りました!!
朝から、大雨に・・・・・車から降りたくないなー。
そんな重い空気の中、始まりました、
しか〜し!次第に雨がやんできたのです!!
さすが、みなさんの日頃の行いが良いからですね。
張り切ってダーイブ!
そこには、アオリイカの産卵ショーが!!
んー何度見ても迫力満点!!
あんなに接近できるなんて!!スンバらしい。
しかも、80CMぐらいある大きなイカです!
しばらくボーっと見学しちゃいました(笑)

その他にも、ベニカエルアンコウ・キイロウミコチョウ・ムカデミノウミウシ・
キンチャクダイの幼魚・クマノミ・ミツボシクロスズメダイなどが見れ、
カメラ派ダイバーもお魚派ダイバーも楽しめる海になってまーす♪

今月末には江の浦【お得な】3ビーチがありますよ!2ビーチの料金で、3ビーチ潜れちゃう♪  さぁー皆さんも江の浦を満喫しちゃいましょう♪ご予約はお早めにー!!

  5/24PPB 江ノ浦にて 2009年05月25日(月) none
ポイント:江ノ浦ビーチ
天気  :雨→豪雨→曇→小雨
水温  :19℃
透明度 :3〜6m
スーツ&インナー:DRYスーツ&黒インナー上下、靴下、摩擦熱
食事  :サドルバックにてハンバーグ定食


四次元の入口を見つけました。
江之浦にありました。
海の中にありました。
奥のほうにありました。
イスの上にありました。
ポッケの中にありました。
手を入れたらタケコプターを掴みました。
怖かったので戻しました。
もう一度入れようとしました。
でももうただの石像でした。

ドラえもん、いつの間にか昇格していたみたいですね。
以前僕が潜った時は砂の上にドラえもんが立っていたのですが、
今回潜った時は座布団1枚どころか、椅子一脚の上に鎮座しておりました。
笑点だったら、大快挙ですよね。

今回は中性浮力の講習PPBです。ぷりぷりぷりんでお馴染みかと思います。
中性浮力というのは、浮きも沈みもしない状態ですよね。
つまり、無重力です。
それって、すごいことだと思いませんか?
地球で生まれ育った人間を含む生物達は、そのほとんどが重力を受けて生きています。
その中で、重力から開放されるダイビングって素敵なモノだと思います。
ダイビングで得られる無重力状態って、決して人工的なものではありません。

まず、海の中に潜るという、自然に回帰した環境になります。
その中でBCDという器材を使います。これは人為的なものです。
BCDがなければ、中性浮力を維持することはできません。
しかし、最終的に中性浮力を保つのは、人間本来の「呼吸」です。
機械や器材ではなく、生物としての機能を必要とします。
海の中に潜る、人間は、水の中でその働きは不自然ではありません。
自然の中で自然なことをしているだけです。

僕達がもう1つの本能を開花させる遊び、ダイビング。そして中性浮力。
新たなシナプスを繋ぐのは簡単ではありません。
だけど、繋がったシナプスが新たに繋げるその先は、
世界中の海であり、あらゆる環境の海でもあります。

繋げましょう、次の海へ。更なる海へ。
扉の鍵は中性浮力が握っています。
海すら飛べる未知のシナプス。


海で泳ぐのはスノーケリング。
海に潜るのはスキンダイビング。
海を飛ぶのがスクーバダイビング。

  湘南鎌倉ツアー 2009年05月25日(月) とし
ポイント:鎌倉沖のイチョウ根南
天気  :雨→豪雨→曇→晴
水温  :19℃
透明度 :6〜8m
スーツ&インナー:DRYスーツ&黒インナー上下、H/Hインナー、靴下
食事  :月見ネギトロ丼とミニラーメンセットとアイスコーヒー

GWが終わり忙しさもひと段落着いたかなぁと思ったら、
今週の僕は夏が始まったかと思いました。そうです。
日帰り2連チャンです。
夏になるとたくさんのスタッフが経験します。

今回の内容はブランクダイバーツアーと湘南鎌倉沖ツアーです。

初日は大瀬崎でダイビングです。
何年も前にライセンスを取ってそれ以来の方や、どきどきするからこのツアーを選んできました。
なんて方々が5名集まり水中を楽しんできました。
ドキドキするなんて方も始めのうちだけでダイビング終盤では慣れて魚をたくさん自分で探していましたね。
アオリイカの卵に興奮して、アジの群れに感動して、海風の気持ち良さに心を癒された1日になりました。

二日目は湘南、江ノ島です。東京駅から約1時間で着いてしまうこのポイント。
かなり近いです!!
ポイント数も豊富でその中でも今回は「イチョウ根北」に潜ってきました。
ここはウミウシ天国です。
ホソジマオトメ、アオ、シロ、サラサ、コモン、スミゾメミノ、ミアミラなどなど・・・
いっぱいいました!!
ウミウシ好きにはたまらないポイントだと思います。
写真派ダイバーもじっくり撮影がとれましたね。
雨が降っていたのが残念でした。次は晴れているときにご一緒しましょうね。

って大満足なダイビングを二日間もすることができました。
これからどんどん海があったかくなって魚も増えてきます。
ウェットスーツダイバーの方々、冬眠から目覚める時期ですぞ!!

  デジカメSP in 獅子浜 2009年05月19日(火) のり
ポイント:獅子浜
天気  :晴れ
水温  :19℃
透明度 :8〜10m
スーツ&インナー:DRYスーツ&黒インナー上下、靴下、そして今だにフード
食事  :びっくりぎょう天丼(初挑戦)


久しぶりの平日デジカメSPを獅子浜で行いました。

平日のダイビングのいいところ。
その壱 ゲストが少ないからしっかりスキルアップ。
    (今日は2名で僕を2人占め)
その弐 海に人がいないからからのんびりダイビング。
    (今日は僕たちの他にあと1チームのみ)
その参 道路も空いていてスイスイドライブ。
    (海でのんびりしても帰りはいつもと一緒です)

しかも今日の獅子浜は透明度が最高!
水温も急上昇!魚も多い!
これはまさに水中写真日和です。
では、みなさん!好きなだけ写真タイムをどうぞ!

・・・と、いきたい所でしたが、

まさかの電池切れ。

★今日のデジカメSPのポイント★
みなさん充電はしっかりしておきましょう。
そして予備の電池を手に入れましょう。
ついでに、充電器まで持ってくれば問題なし、です。



  5/6琴ヶ浜PPBBQ 2009年05月08日(金) none
ポイント:琴ヶ浜ビーチ→八幡野2ビーチ
天気  :雨
水温  :18℃
透明度 :4〜7m
スーツ&インナー:DRYスーツ&黒インナー上下、靴下、炭火魂
食事  :BBQ

今日はゴールデンウィーク最終日…。
朝から針のように尖がった雨が、僕のモマ号に突き刺さります。
フロントガラスは徐々にひび割れ、天井からは雨漏りが。
東名高速に乗り加速をしたところでフロントガラスのひびは一気に広がり
耳をつんざく様な激音と同時に目の前が真っ白に!!

ピピピピッ、ピピピピッ。AM5:15。朝です。寝汗を拭い、布団から出ます。
本日は琴ヶ浜でダイビングなので、皆さんをお迎えにモマ号へ乗り込み車を走らせます。
はじめに戻る↑


※3回ほど戻ったら下に進んで下さい。
      ↓

雨と言っても小雨程度なので、ちょっと雨に当たったぐらいではずぶ濡れにはなりません。
心配なのは、今日は琴ヶ浜でPPBBQです。
「ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー・ベスト・クオリティ」
だと思った方、残念でした。正解は
「ピーク・パフォーマンス・バー・ベ・キュー」
でした。琴ヶ浜で2ビーチ後、BBQの予定だったのですが、琴ヶ浜がまさかの海況不良に…。
付近のポイントも同様に海況不良の為、八幡野ビーチへポイント変更となりました。

水深12mぐらいまではうねりがあるものの、アジ根に到着した頃には気にならない程でした。
アジ根には、オトヒメエビや、岩の隙間にしっぽりと入り浸ったベニカエルアンコウ、
1cmほどのダンゴウオなどがいました。1cmあるとかなり見易いですね。
ちなみにダンゴウオの赤ちゃんって、クマノミみたいな模様があるのご存知でした?

ダイビング後、琴ヶ浜に戻りBBQ開始!雨は止みませんでした。
雨にも負けず、油にも負けず焼いた食材達は美味しく頂けました。すごいボリュームでしたね!

今日でゴールデンウィークも終了です。
黄金週間が終ると、9月にはもう1つの大型連休、白銀週間「シルバーウィーク」が控えています。
じゃあ、年末年始の休みは黄金と白銀の間をとって、
白金週間「プラチナウィーク」とでも名付けましょう!

ゴールデンウィークの終了と共に、冬海汽船も終了です。
無事に船たちは竹芝桟橋に帰って来ました。次回はどんな企画になるのでしょうか?
考えてみました。
冬明高速「冬の東京ICをスタートに、目指すは明るくたんぽぽが咲き誇る春!いくぞ日本縦断!!」
う〜ん、パッしませんね。冬の発表をお楽しみに〜!

  5/2 初島2ビーチ 2009年05月07日(木) none
ポイント:フタツネ
天気  :晴れ
水温  :18℃
透明度 :6m
スーツ&インナー:DRYスーツ&黒インナー上下、靴下、
食事  :アジイカ丼


GWに突入しました。
そして初島に向かいます。ラジオではかなりの渋滞が・・・
ちゃんと着くのかな〜という心配をよそ目に行きます。
熱海港10時出航。間に合いました。スライディングするようなぎりぎりではなくある程度余裕をもって。。。ただもの凄い人ごみ。

初島に行くと、熱海市長がお迎えにいました。ごめんなさい。あまり存じておりません。

サクサク準備をしてもぐります。

いるやないですか〜ジョーフィッシュしかも
かなり活動的。ビュンビュン巣穴から体を出して、半分ぐらいまでは見えました。

ウミウシがいたり、キビナゴが走ったり、と凝縮されたポイントに楽しさ満点でした。
島時間にもやられました。
休憩するとウトウト眠たくなっちゃいます。
やっぱり初島は日帰りで行きたいですね。

LOG 200601 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
200702 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
200801 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
200901 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201001 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201101 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201201 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201301 02 03 04