
ポイント:
岩骨・へいぶ根・梶の浜・岩骨
天気:晴れ
水温:14度
透明度:〜25メートル
スーツ&インナー:DRYスーツ
上/ドライインナー&H/Hインナー
下/ドライインナー
食事:まぐろ天丼&イカゲソ揚げ
&イカ丸焼き&イカ塩辛・・・
プロ野球2008年のシーズンが
キャンプインと共に始まって、早半月。。。
スポーツニュースをつければ、
プロ野球キャンプの話題がトップニュースを飾る日々が多くなってきました。
中田翔選手(F)と由則選手(Y)と野村監督(E)が連日登場していますね。
やっぱり、見ちゃうんです。今年はどのチームが優勝するのか?
とか、誰が活躍するのか?とかとか。
色々想像しながら見ると、結構楽しいんですよ!!
ワクワクするシーズンの到来です。また、伊豆定食に野球のネタばっかり出ちゃうかも!?
ですので、よろしくお願いしますね。
さてさて、そんな話はさておき、行ってきました。
まきろんの大好きな、城ヶ島に。ウミウシを見に。ウミウシだけを見に。
透明度もすごく良く、水面から、根の形がハッキリと見えるくらい。
そんな透明度の中、まきろん含めて総勢8名はウミウシだけを見てきました。
2日間、4ダイブで24種類のウミウシを見ちゃったんです。
なかでも、キャラメルウミウシっていう、伊豆ではあんまり見る事の出来ない
ウミウシなんですけど、堂々としてましたね。
他にも、アオ・シロ・サラサ・イガグリ・ムカデミノ・ハナオトメ・サクラミノ
ガーベラミノ・スミゾメミノ・ヒロ・ミツイラメリ・ミレニアムマツカサ・ニシキ
アカエラミノ・サガミミノ・ホソジマオトメ・サギリ・ジボガ。。。。
などなど。とにかく、いっぱいのウミウシ達に癒されてきたのでした。
東京ではすごい雪だったんですが、城ヶ島は雨でした。
無事に帰って来れて、ホッとしました。
城ヶ島はウミウシ、たっぷりですから、行かないと損なんですよ。
ウミウシ好きには、タマリマセンのです。