![]() |
ポイント:獅子浜ビーチ 天気 :日ごろの行いがいいので晴れ☆ 水温 :15度 透明度 :5M スーツ&インナー:インナー上下+H/Hインナー・靴下(ドライスーツ) 1983年4月5日 長野県のとある病院で3090gの元気な私が生まれました。 子供の頃から、やんちゃな私。まだ小さい頃、家で留守中にサラダ油を体中に塗りたくって遊んでたそうです(笑)買い物から帰ってきたお母さんは相当びっくりしたでしょうね。 とにかく女の子っぽい事が嫌いでおままごとをやるくらいなら外で泥んこになって遊んだほうが楽しかったです☆ たぶん2つ上のお兄ちゃんの影響だったと思います。何かにつけて争っていました。 幼稚園から小学低学年までは水泳を習って、3年〜6年生まではサッカーを。他にはエレクトーンや英語を習ってました。 中学では1年間、水泳部。その後は帰宅部でした。でも帰宅部は、後悔したので高校では絶対続けると自分で決めてソフトボール部に入り、青春の汗を流しました!! 高校卒業後は、2年間ダイビング科がある専門学校に通い、無事就職。 やっと4年目を迎えました。24歳、今年はどんな自分になるんだろう!! さて、そんな私のバースデーツアーに行って参りました。平日なのに9名のお客様にきていただき、沢山お祝いしてもらえて嬉しかったです。 一緒に付き添ってくれたのは、まきろんさんと、新入社員のなるろん?(なる美ちゃん)デス。 海は西伊豆の☆獅子浜☆私もここに潜るのは久々でした(笑) チームは2チームで1本1本ガイドを変更し、私はタツノイトコ・ウミテングコース♪ まきろんさんは、ウミウシ祭り(?)コース♪で潜りました。何度みてもウミテングは不思議な形をしております。なにがどうなったらあんな形になるんでしょうね??でも、とっても愛くるしい顔で私は大好きです!!そして、2本目にはたまたま棒とゴルフボールが落ちていたので、水中野球大会が行われました。ちょっと変わったダイビングになったのでした。ログ付け時に、皆さんから心のこもったプレゼントを頂き、記念すべき24歳初潜りのツアーが終了しました。 ←写真の意味はツアーにきていただいた方だけが知っている・・一応意味あるんですよ。 |
![]() |
ポイント:富戸 ヨコバマ 天気 :晴れたり曇ったり雨が降ったり 水温 :15,4℃ 透明度 :5〜8m スーツ&インナー:インナー上下+Tシャツ・靴下(ドライスーツ) こんにちは!!今回の日直はかずろん(かずちん)です。←誰だかよくわからん2 皆さんもうお花見はしましたか? 三鷹も先週前半頃には桜の花が咲き始め、通勤途中に綺麗だなーっと眺めておりました。今回のツアーは「城ヶ崎でお花見&BBQ4ビーチ」に行ってきました。 東伊豆の海は少しご機嫌が悪く、波やウネリがありましたが 富戸は風向きのおかげで全くのベタ凪状態でした。 エントリーしてみると、春濁りの影響で浮遊物がフワリフワリとしていました。 でも、水自体はそんなに悪くなくいいところで8mぐらいは見えております。 初日は波が無かったので富戸ホールに行ってまいりました。 ちょうど干潮の時間にあたり、ほんとに水深が浅くドライスーツではちょっと大変でしたね。でも、ウエイトをいつもより1kg多くすれば大丈夫でしょう!! 2日目は左のテトラまでいき、大きな偕老同穴(カイロウドウケツ)が見れました。水中でドシーンっと構えるテトラは壮大です。かっこいい!! 夜のお楽しみはバーベキューです。 食材の買出しはかずろんが、炭に火をおこすのはキャンプインストラクターのよころん(横井 雄介氏)が担当しました。 あまりスーパーで買い物をしないので、お店のものを見ているだけで楽しく、 お惣菜コーナーではついついつまみ食いをしてしまいそうな自分と戦い、沢山のお肉と少しの野菜・・・を買って戻ると準備万端です。 美味しいお酒と夜桜で楽しいお花見と相成りました。 |
LOG | 2006 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 |
2007 | 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2008 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2009 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2010 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2011 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2012 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2013 | 01 02 03 04 |