ダイビングツアー報告REPORT
- ダイビングスクール東京 | ダイビングライセンス取得
- ダイビングツアー報告
- 神子元ドリフトツアー
これから神子元島へ
今年も神子元島に行ってきました。
1〜1年半前にライセンスを取得された方々に、神子元を目標にしていただいてたので
それがかなって私も感慨深いものがありました。
今回はそんな方々と何度も神子元を潜られているツワモノとの融合チームでした。
何度も潜られている方々が、初参加の方々を引っ張ってくれて常に全員がひとかたまり
で流れの中を楽しむことができました。上級者はこうであって欲しいものですね。
優しくされた方々は自分が上手くなったときに優しく接してくれるようになります。
神子元をはじめ、ダイビングを続けて来たからこそ見られるポイントは沢山あります。
ライセンスを取得したからには是非そんな感動を味わってもらいたいです。
ダイビングは、潜降した途端にタカベとイサキが驚くほどの群れでいます。
そこに見たこともない位大きなカンパチが捕食にきます。丸々太ったクエ、そして
メジロザメが!水面を見上げるとハッキリとハンマーヘッドだと分かるトンカチ頭の
サメが・・・そんな世界なのです。浮上すると、こんなに流されたのかと思うくらい
島が遠くに見えます。そしてマーカーブイを使って船に自分達の位置を知らせて迎えに
来てもらいます。電動のリフトが水中に下がってきてフィンを履いたままの私たちを
船に引き上げてくれます。そんなダイビングなのです。
8月最後の週末で、弓ヶ浜のビーチも随分賑わってました。私たちも夏休み気分を
満喫してきました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
【研修生の大石拓磨君から一言】
東京コミュニケーションアート専門学校のドルフィントレーナー科の大石拓磨です。
『ダイビングビジネス』という授業の道井先生のつてで1ヶ月間研修でお世話になりました。ありがとうございました。
この1ヶ月間オープンウォーターダイバーコースの海洋実習やマーメイドSPコースに
つかせていただき多くの新しいダイバーの方と出会うことができました。そして今回の神子元ツアーで研修の海を締めくくりました。念願のハンマーに会えて内心僕が一番ワクワクしてたかも知れません!精一杯勉強して今回知った神子元の魅力を皆さんに伝えられるようなインストラクターになります。来年の4月にザ ダイブファクトリーのインストラクターとして活躍できるように頑張ります。今後ともよろしくお願い致します。